【第230号】 天の時、地の利、人の和 |
こんにちは、鬼頭です。
先日、告知させていただいたセミナー、
内容的に、めちゃくちゃ有意義なものになる
と思っておりますので、
もう少し、告知を続けます。
今回のセミナーは、私と鎌崎拓洋先生との
コラボセミナーになります。
― 鎌崎拓洋先生のプロフィール ―
『タオの学校』を主宰。
早稲田大学で教育心理学を専修。
伝統的な中国風水の技法を研究するなかで、
あらゆる生命現象や社会・経済現象を統べる普遍的原理としての
「生命幾何学」に到達。
この原理により体系づけた
「命理風水学」と「チャクラ占星学」の理論を実践に生かし、
個人と経営における「勢い」のマネジメントを提唱する。
―――――――――――――――――――
鎌崎先生とは、4年位前に、著者の友人たちとの
飲み会で知り合いました。
私は鎌崎先生の、
人間の運命や個性だけでなく、時代の勢いを
見抜く力に非常に強く惹かれ、
それ以来、かなり深く、お付き合いさせていただいています。
プロフィールを読んでも、よく分からんと思いますが(笑)、
三国志が好きな方は、
現代の諸葛孔明をイメージしてください。
どんな経営者も軍師を求めておりますが、
探し求めても、見つかるとは限りません。
そういう意味では、私は運がよかったなと、思っています。
最強の軍師との出会いを得ることができたので。
以来、鎌崎先生は、唯一、私が経営の相談をする
お方となりました。
天の時、地の利、人の和
3つの要素がそろったとき、事業は成就していきます。
ところが、天の時は分かりにくい。
地の利、人の和は、目に見えるのですが、
今が攻めるときなのか、引くときなのか、
という、「タイミング」を予測するのは、非常に難しい。
それを解明しようと試みたのが、風水のような
中国古来の英知なのです。
古くより、天下人や大経営者といった偉業を成し遂げた人物は、
人知れず、軍師をつけていたという事実があります。
さて、今回は、セミナーの価値を最大限に高めるために、
私も、いろいろなお話をさせていただくことにしました。
というのも、経営には、テクニカルな見識と
鎌崎先生にお話いただく「勢い」などのバイオリズムの
両方をバランスよく活用しなければいけないからです。
そんなことを思いましたので、
3時間(180分)のセミナーのうち、
私が、前半90分、
鎌崎先生が、後半90分、
という、感じにすることにしました。
私のパートの内容は、
みなさんが、これから2年の経営戦略を立てるための
「本質的なヒント」を与えられるようなものにしたいと
思っています。
外食経営者向けの内容ですが、あらゆる業界において
お役に立つ内容にします。
私自身、外食産業に縛られているつもりはありません。
内容は、こんな感じでやります。
1、2012の見通しと経営スタンス
2、国内外食産業の大きな潮流を読む
高付加価値戦略が戦略の主流に
強みにフォーカスした経営者が繁盛を作る
勝ち組外食企業の共通点について
3、今後、外食企業が取るべき戦略について
海外出店
フランチャイズ化
ジョイントベンチャー
4、フランチャイズビジネス成功法則
フランチャイズビジネスが、失敗する本当の理由
フランチャイズに「向く業態と向かない業態」
フランチャイズビジネス「あるある」を回避せよ
5、これからのビジネスの大きな潮流を読む
フリービジネス
完全成功報酬ビジネス
ジョイトベンチャー
6、2012年以降、社会の価値観はこう変わっていく
スモールビジネス&フランチャイズは伸びていく
口コミと信頼がお客様を集める
人も物もビジネスも、流動性が高まる
自分自身がどのような考えや予測に基づき、
実際に、スモールビジネス社の経営をしているか
そして、今後、どのように事業を展開していくのか?
をベースに、その中での原理原則を業種・業態を超えて
解説するという、極めて実践的な内容です
鎌崎先生のセミナー内容 (90分)
― 時代の「勢い」に乗るための東洋自然学 ―
一年間には四季の移り変わりがあるように、私たちの人生も、
数年単位の年齢期の移り変わりに応じて、
心とからだが変化を遂げていきます。
これを東洋では、古くから人生の「勢い」の変化としてとらえてきました。
華僑たちが活躍する中国・台湾・香港をはじめとする東アジア文化圏では、
時代にも勢い(時勢)があることが知られており、
いかに自分の勢いと時勢とを連動させて成功をつかむかが、
数千年に渡って研究されてきました。
今回のセミナーでは、陰陽五行を基盤とする東洋自然学の知恵を使って、
時代の勢いを読み解き、人生やビジネスに活用する方法をご紹介します。
具体的な事例として、外食業界では、
いま飛ぶ鳥落とす勢いの二人の経営者、
井戸実氏、米山久氏の栄枯盛衰の流れを取り上げ、
経営者の勢いの変化のタイミングと、
その今後を予測します。
<内容>
・個人と時代の勢いとは何か?
・2012年の勢いと、その活用法は?
・具体事例。井戸実氏、米山久氏の勢いと今後の予測
その他いろいろ
先日、電話で鎌崎先生から、事例のお二人の
今後の流れを聞きました。
鎌崎先生は、過去に、
ホリエモンの凋落・中田英俊の引退・イチローの衰退
などなどを
ズバズバと的中させてきていますので、
非常に興味深い予測が聞けると思います。
震えてまたれよっ!!!!
日程は、
2月13日(月) 名古屋会場
2月14日(火) 大坂会場
2月21日(火) 東京会場
時間
14:00〜17:00
参加費用
50000円(税抜き)
各回、最大12名です。
最低開催人数は、各回4名です。
※それ以下の参加人数であれば中止します
みなさんの本気の参加をお待ちしております!!
http://www.f-connect.jp/contact.html
お問い合わせの欄に、参加希望日を明記してください。
会場等は追って連絡いたします。
※詳しい会場は、お申し込みをいただいた方に
メールでお伝えします。
追伸:
宅配とんかつ「かさねや」の加盟店募集サイトを
新しく作りました!
ご興味のある方はコチラ!!
http://www.f-connect.jp/kasane/
【 宅配とんかつビジネスがテレビで紹介されました 】
動画はコチラ!!!
http://www.f-connect.jp/kasaneya/
【 FCコンサルのウェブサイトも作りました 】
内容が面白いので興味があれば見てください。
http://www.f-connect.jp/fc/
【日次決算、新サービス】
不況への備えとして、今のうちに導入を検討してください。
コスト意識の高さは、会社の強さに直結しますよ。
http://www.f-connect.jp/kessan/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。