【第247号】 近況報告 |
こんにちは、鬼頭です。
先週、メルマガを3本配信させていただいたのですが、
いろいろな方から、連絡をいただきました。
本当に、予想していない数の方々から連絡をいただき、
非常に感動しました。
なるべく、メルマガも書かないかんなー(笑)
と、思いました。
■福祉事業がはじまりました
さて、12月1日より、名古屋市内で福祉のビジネスを
立ち上げました。
「なぜ、福祉なのか?」
ということに関しては、誤解があるといけないので
直接お会いした方々にだけ、詳しくお話をしていきたいと
考えております。
私が考える未来の社会像の中に、「多様性」という
キーワードがあります。
「類は友を呼ぶ」、とか、「引き寄せ」という言葉が
示すとおり、私たちの人間関係というのは
基本的には、似たもの同志が集まります。
でも、会社経営において、同質の人間だけで、
ひとつの集団を形成するというのは、ちょっと違う、
と考えるようになりました。
目指す方向性は一致している、
という条件付にはなるけど、
様々な価値観を持つものが、
ひとつの集団を形成していくことで、
強い組織、社会に歓迎される組織が
作られていくのではないか、
というのが、私の近未来の社会像です。
多様化した社会の中には、当然、障がい者さんも
含まれているわけで、
彼らの社会への参画を促していくことが
これからの社会に対して、大きな貢献となると
確信をしているわけです。
そんな多様性の社会に適応すべく
障がい者雇用と飲食を融合するビジネスモデルに
挑戦することにしたのです。
この事業、結論から言いますと、
成功すると思います。
初めての経験なので、なんともいえない部分はありますが、
状況から判断する限り、おそらく成功します(笑)
私と面識のある方で、どのような事業なのか
聞いてみたいという方がおりましたら、
お気軽にご一報ください。
http://www.f-connect.jp/contact.html
※福祉ビジネス希望とお書きください
■シェア店舗という概念
最近、シェアハウスが流行っておりますが、
それを見ていて、シェア店舗という概念を思いつきました。
店舗ビジネスというのは、先行投資が必要なビジネスです。
飲食業はとくに、投資負担が重いもの。
そこで、私が投資した店舗を、間借していただいては
どうかと思い当たり、
まったく新しい店舗開業のスキームを構築してみました。
このスキームを活用すれば、
・投資がいらない
・家賃は低い、
・撤退のリスクが激減する、
・固定費が低い
など、いいことしかありません。
現在、愛知県内で、
ラーメン店もしくは洋食系の店舗(カフェ・イタリアン等)
を開業したいと思っている方は、
いちど、私に連絡をください。
初期投資は、ほとんど必要ありませんし、
撤退のリスクも極限まで低いスキームになっています。
・多店舗化をしたいけど、1号店を出したばかりで資金調達が難しい、
・独立したいけど、まとまった資金がない
という方には、ピッタリのスキームです。
説明が、やや難しいので、直接お話を聞きにきてください。
http://www.f-connect.jp/contact.html
※開業希望とお書きください
■セミナーやります
【 強運のネ申 鬼頭宏昌が教える!!
2013年 運気を上げるセミナー 】
開催日時 1月25日(金) 18時45分~
場所 名古屋市内
参加料 3000円
これは、非常にレアなセミナーなのですが、
「運気を上げる」という一点に絞ってお話をさせて
いただきたいと思っています。
会社の経営に必要なのは、実力と運です。
実力というのは、原理原則を学び、経験をつめば身につきます。
しかし、運というのは、正しく学ぶ機会はなかなかありません。
そもそも、運という言葉の定義すらありません。
そんな、目に見えない「運」というものを
正しく理解し、「運」に振り回されるのではなく、
自分の意思で「運」を使いこなせるようになる。
いう趣旨で、語らせていただきます。
同時に、ビジネスIQを高めるための話も
ふんだんに盛り込んでいきたいと思っています。
ちょっとばかり、先の話になりますが、
今のうちにお申し込みください。
70名の定員を想定しておりますが、
すでに50人以上の申し込みがあります。
しかも、いまなら、チケットを受け取りに来た方に限り
コメダでお茶をおごります(笑)
経営相談をガッツリされても困りますが(笑)、
刺激的なお話を、いろいろとさせていただきます。
2013年、経営を別のステージにジャンプさせたい方は
必ずお申し込みください。
http://www.f-connect.jp/contact.html
※セミナー希望とお書きください
【 宅配とんかつ「かさねや」にご興味のある方 】
http://www.f-connect.jp/kasane/
【 宅配とんかつビジネスがテレビで紹介されました 】
動画はコチラ!!!
http://www.f-connect.jp/kasaneya/
【 FCコンサルのウェブサイトも作りました 】
内容が面白いので興味があれば見てください。
http://www.f-connect.jp/fc/
【日次決算、新サービス】
不況への備えとして、今のうちに導入を検討してください。
コスト意識の高さは、会社の強さに直結しますよ。
http://www.f-connect.jp/kessan/
-----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。