【第98号】 楽しい店をつくること |
こんにちは、鬼頭です。
先日、ご案内させていただいた名古屋の勉強会は、
すぐに埋まってしまいました。
本当にありがとうございます!
どんな話になるかは、私自身、当日になるまで
分かりませんが(笑)、
きっと、いい話になるのではないかと思います。
勉強会に関しては、今後も、開催を続けますので
気軽に参加してください。
次回の開催は東京。
日時は12月5日(金)を予定しております。
定員は8名とさせていただきます。
希望者が多い場合は、午前中に個人相談会を実施します。
料金は、会議室を貸していただければ無料。
借りられなければ、会議室の代金をワリカンします。
「私のオフィス使ってもいいよー!」
といってくれる心優しい方の参加をお待ちしております。
お申し込みはこちらから
→
http://www.f-connect.jp/study/
さて、
先日、名古屋で、一緒に串焼きの店舗を運営して
いただいている社長と、お話しをしている時に、
強いインスピレーションがありましたので、
忘れないうちに、メルマガにしています。
先日から、何度か記事にしている、
チェーンストア理論についてですが、
これからの経営環境において居酒屋業態において、
以前のような成果を上げられないのではないかと判断しています。
極めてニーズの強い業態においては、非常に有効に
機能する理論ですが、
居酒屋系の業態に関しては、完全に過去の産物に
なろうとしていますね。
ファストフードのように、低価格高品質を実現するため
生産性を追い求める業態に関しては、チェーンストア理論こそ
勝利の方程式になります。
チェーンストア理論を駆使することで成長した企業に、
個人店が勝つことは、もはや不可能だと思います。
これは、新刊で書いたとおり。
価格競争において、大手企業に対抗することは難しい。
しかし、カフェや居酒屋のような業態に関しては、
チェーンストア理論はあまり有効に機能しないものと
思われます。
と、いいますのも、こういった業態において、
お客様がお店を選ぶ理由が、
今以上に
「楽しい」かどうかで、決まるようになるからです。
人間というのは、基本的に感情で動く生き物です。
ですので、経営者がどれほど理論構築して戦略を
練り上げたところで、お客様が、
「つまらん」と思ったら、店に来ることはないのです。
よろしいでしょうか?
お客様は、「楽しいか」どうかという、極めて単純な理由で
お店を選択しています。
これ以上でも、これ以下でもありません。
「楽しい」店かどうか?
そんな、これ以上シンプルに出来そうもない理由だけで、
お客様は店を選択していきます。
さて、どうしたら、そんな「楽しい店」を作ることができるのか?
その秘訣を、勉強会でお話しようと思います。
楽しい店作り。
個人の飲食店が繁盛する理由は、この一言に尽きます。
そんな観点で、自分の店舗を見直してみてはいかがかと
思いましたのでメールしました。
それでは、今週も元気で過ごしましょう。
【店舗再生の診断します】
約2年間、コンサルティング活動をしてきましたが、
本当に、劇的な成果を上げられるのは、
「業態転換」のみだと結論付けています。
うまくいくと、売上は1、5倍に跳ね上がります。
従来のフランチャイズとは、まったく違う考え方で売上を激増
させますので、
まずは、相談だけでもお寄せください。
もちろん、相談無料です。
私が開発した、最新の黒字化理論で、再生可能か
どうかを検討させていただきます。
いつも、多数の連絡ありがとうございます!!
連絡先は、こちらになります。
http://www.f-connect.jp/contact.html
【DVDセミナー、好評販売中!】
まずは、こちらを見て、鬼頭流飲食店経営手法の
原理原則を学んでみてください。
http://www.f-connect.jp/dvd/tenposaisei/
その後、勉強会等で、現実の経営状態をどのように
変革していくのかという、
ケーススタディーをしましょう!
【日次決算、新サービス】
不況への備えとして、今のうちに導入を検討してください。
コスト意識の高さは、会社の強さに直結しますよ。
http://www.f-connect.jp/kessan/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。
Copyright (C) 2006-2008 FUTURE CONNECT Inc. All Rights Reserved. |